矯正セミナーのさいとう歯動塾
矯正セミナー さいとう歯動塾 Twtter 矯正セミナー さいとう歯動塾 Facebook 矯正教材・矯正器具

各種タイポドント矯正DVD

HOME > 矯正教材・器具 > 各種タイポドント矯正DVD
入門実習編【ベーシックコースDVD】このDVDでは、矯正実習セミナーのベーシックコースで実習していただく『各種固定式装置を用いた混合歯列期の種々の不正咬合の改善法』を紹介しています。当塾で使用するオリジナルタイポドントや専用の固定器の使用法の紹介を含んでおり、部分的ブラケット装置を代表とした固定式装置を用いて混合歯列期の種々の不正咬合の治療に対応しておりますので本コースの予習・復習や自身の診療時の確認ツールに最適です。
本格実習編【本格コースDVD】このDVDでは、永久歯列期の各種不正咬合の治療をマルチブラケット装置(Rothシステムの018サイズ)を用いて行った2症例を紹介しています。第一症例は、アングルⅡ級1類の不正咬合を非抜歯で治療しておりますが、ブラケット装着前に上顎歯列を遠心移動するために上顎にはカリエール、下顎にはリンガルアーチという固定式装置を装着し、Ⅱ級ゴムを併用しております。第二症例は、アングルⅠ級叢生症例を上下左右の第一小臼歯を抜歯して治療しておりますが、典型的なワイヤーベンディング法とやや特異的な方法を織り交ぜて紹介することで、各自の診療の幅を広げていただくことが可能になると思います。
本格アドバンス編【本格アドバンスコースDVD】本DVDは矯正学的歯の移動の固定源として近年益々その需要が高まっている矯正用アンカースクリュー(TAD)を利用した歯の移動を特製のタイポドント咬合器を用いてシュミュレーションいたします。本咬合器は種々の部位へのTADsの埋入が可能で、TADsによる歯の移動を臨床さながらに再現し、全顎的な歯の移動のみならず、局所的なMTMで大臼歯の圧下移動やアップライトを行う治療法を実際の臨床例と併せてご紹介します。TADsを利用することで歯の近遠心的移動のみならず圧下や挺出といった垂直的な移動が容易になり、叢生症例の非抜歯トライや開咬、過蓋咬合の改善が簡素化されております。
MTM編【上顎のMTM、下顎のMTM、全顎矯正DVD】矯正セミナー「MTMコース」の実習で用いるタイポドント咬合器を使用して、上顎に装着したリンガルアーチにより前歯部クロスバイトを改善し、頬側転位している上顎大臼歯を口蓋側に移動してシザーズバイトを改善します。1巻目は、TAD利用による上顎大臼歯の口蓋側移動法も2種類紹介します(53分)。さらに2巻目は、近心傾斜した下顎大臼歯のアップライト法を、下顎に装着したセクショナルアーチとTAD 2本をそれぞれ固定源とした別々の方法で紹介し、この2本のTADsと角線だけを結紮・活性化させて下顎大臼歯を近心へ歯体移動させる方法も紹介します (58分)。最後の3巻目は同じ咬合器を用いて、口蓋正中部に植立した2本のTADsと0.9 mmの特製ワイヤー(パラタルレバーアームシステム、PLAS)を連結したものを固定源として利用することで、上顎歯列を遠心移動させる方法をマルチブラケット装置との併用で紹介しています(65分)。 
ワンポイント編【ベーシック/本格/セファロ分析コースDVD】NEW!
タイポドント実習でよく出る質問に答えるべく、混合歯列期のベーシック編と永久歯列期の本格矯正編をそれぞれ1巻ずつ用意し、さらに当塾主催のセファロ分析セミナーで実践している正・側面セファロのトレースや実際の分析をDVDで詳しく紹介しております。
1巻のベーシック編では、右側切歯のクロスバイトを改善し、上顎正中を右方へ移動した症例をワンポイントで紹介し(23分)、2巻の本格矯正編では「ループメカニクス」と「スライディングメカニクス」の相違を、Ⅰ級叢生抜歯症例という2つの同一タイポドントを同時進行で治療することで、比較検討します(62分)。また、3巻のセファロ編では撮影済みの正・側面セファロのトレース、基準点や基準線の設定と専用ソフトでの分析・解析に関する具体的な手技を紹介しております(31分)。
臨床編(タイポドントを使用しない)【DVD】不正咬合の主訴をもって歯科医院を初診した成人患者に対し、各種資料採得を行いその結果から治療方針や費用などの説明を行う診断までの動画(1巻)、各種ヘッドギアーの装着と使用法(2巻)、マルチブラケット装置の装着からワイヤー結紮までをバンド合着、メタルや透明ブラケットの接着(ダイレクトボンディング法とインダイレクトボンディング法)(3巻)、バンド・ブラケットの撤去と保定診断(4巻)を含め詳細に紹介しています。


PAGE TOP